感想

インフォメーション

あとで自分で見る用。色々と雑多に勝手なことをいってます。 お気になさらず。平気でネタバレするよ!

    カテゴリー

EP5 EP6 感想

 

EP5、アバ茶ドリンキング、いやー、目周りも黒くなるってもんですね!
スタイリッシュアバ茶ドリンキングにはもっと3方向カメラくらいからの演出をお願いしたかった! エフェクトかけてほしかった! ポテチを食べる夜神月くらいにしてほしかった!

ブチャラティの「俺にも一杯」とか、ピザを可愛い顔で食べているシーンがなかったのが残念でした。
サーレーが黒塗りじゃなくカラーで登場したのも新鮮、
ということは、プロシュート兄貴もいきなりカラーで登場なのか?
でも正体がわからないからこそ分かった時の衝撃があったんだけど…

アニメオリジナルの脚本や演出に??と思ってしまうめんどくさい原作ファンですが
EP6には、

 

「え? アバッキオの過去エピソードここで来るの!?」



初っ端から驚かされました。
そしたらイルーゾォ戦はどうなるの?
あのジョルノとのやり取りから過去エピソードの流れが…どうなるの?
先週アバ茶で引かれたぶん、アバッキオにも事情があったんだよというフォローなのかもしれませんが、全然フォローできないから!そんなんでアバ茶消えないから!

そして同人誌みたいな酒ラッパ飲みからブチャラティ登場。

最後の「よくやった」ってなに? 何目線?

アニメと原作は別物と思っていますが、そのオリジナル演出、余計なホモ臭さ、いらねーよ。
なんかショートカットしてるし…
アニメで初めて五部に接する人がそういうものと思っちゃうじゃない…
などと、おまえこそ何目線だというツッコミがとまらずにいますが、
ブチャラティがかわいかったし、ジョルノの仕事できるっぷりが眩しかったです。
あと、ムーディ、カラーになると全身タイツみたいでかっこ悪くて弱くてよかった。

 

EP3 OPED解禁

 

一週間、ヘルシンキへ旅に出ていました。
静かできれいでパーソナルスペースが広くて最高でした。


戻って三話を見たら、トリッシュがOPEDに出ていてテンションあがった!!
かわいい! ジョルトリお似合い!

歌自体は正直ダサ…いや、古くないですか? いや、最近の歌知らないけど、アバっぽいっていうか、なんか。

感想

ポルポの引きこもり生活、羨ましい

現世の仮釈放ですぐさま刑務作業に戻された身としては、Wi-Fiさえあれば牢屋でいいです。

人が人を選ぶとき大切なこと

何ができるかですか?

アバッキオは何ができますか?(空耳)

ジョルノの厳しさに震える。


NOといえるジョルノ。

 

「皆がやってる」「皆がそう言ってる」
「皆って誰ですか」

しびれる憧れる

 

 

見習いたいです。

焦るジョルノ。かわいい。(ひいき)




ヘルシンキがあまりに素敵だったのでますます引きこもりになっています。
余計な音もノイズも広告も一切なし。人の声すらひそやか。
優しいけど、ルールを理解できない奴は無言でひき殺しそうな厳しさ。
映画館の椅子が全席一人がけソファなんだぜ…
何そのパーソナルスペースの広さ。天国。

 

あれ。ここあの世かなって成田で思いました。

 

 

EP01 黄金体験

始まりましたね!

ルミネ先行上映会で見たより、TV画面が小さいからギュッと密度が上ってよかったです。大画面ならいいってわけではないんだね。

上映会ではOPEDがなくて、本放送までのお楽しみってやつか~と思ってたのに、なかったですよね?自分が見えていないわけではないですよね?
ってことは三話以降のお披露目ってことなのかなあ。じらすなあ。

情報解禁なので、上映会でもこれは!と思ったところを

汐華初流乃の眼が緑!!

 

考えれば当然、ですが、ずっと黒髪黒目だと思ってた。
これほんと、びっくり。

 

ジョルノ15歳、貫禄ありすぎ

 

原作でも可愛げないとさんざん言われているところですが、さらに成長具合が甚だしい。原作では初期はまだ子供っぽいところもあるのに、後期に入ったらどうなるのか…
とりあえず、アバ茶のシーンを待つ!!

ブチャラティ、完全にヤバい人

 

初登場時は別人だけど、顔舐め、指挿入、

「なんだっておまえの口に入れられる」

 

一連の言動が、動画で見せられると、ブルっちまうぜ…!です。
これから超かわいいかっこよくなっていくんだけどね!
トリッシュ早く出てこないかな~~

アニメオリジナルの脚本部分、正直いらないと思っていますが、ジョルトリあるなら…
キャラ萌え搾取するためじゃないと言いつつ、期待しちゃう、ダブスタすみません

 

 

 サッと撮って見返したら狙ったかのようにGEの股間に星の映り込みが…