2019年04月

インフォメーション

あとで自分で見る用。色々と雑多に勝手なことをいってます。 お気になさらず。平気でネタバレするよ!

    カテゴリー

EP28 アバッキオは俺だ、俺なんだ


GWですね。10連休とかいってもあっという間です。
ビッグサイトに売り子(買い子?)に行くから一緒に行く?って誘われましたが、
いや…これ以上人生に罪荷を増やせないから…
何が起きるかわからないからフィジカルなものはなるべく持たないように
それでも死の間際には「つみにを…つみにを燃やして…」って言うから…
家にいます。
おうちいちばんあんしん。


今にも落ちてきそうな空のした

覚悟を決めてから見たほうがいいよ、といわれたんですが、覚悟が決まるのを待っていたら一生見られないので見ました。

 

アバッキオのことを語るとみんなそう思ってるわかってるって話になりますし、今更なんですけど、さんざん役に立たないのに威張ってるとかディスってきましたけど


アバッキオは俺だ、アバッキオは俺なんだ!って、ナランチャの気持ちで後悔の海を泳ぎながら叫びたい…俺ってやつはいつだってそうなんだ…いつだって勇気をくれてたんだ…それでもいいんだって…なくなってはじめてわかるんだ…


・リゾットの過去、やらないの?…短い文の中に異様に想像を掻き立てる過去なのに、やってほしかった…

・スタンドが弱いのに調査に自ら行こうとするアバ。それは止められます。

・一人にしちゃだめええええええ!!!

・やだへんなのくっついてるきもちわるい!
 スミスさんにくっつくメタリカ。ロードおおおおっていってほしかったな

・キンクリの色きついな~
 手足バラバラ蜂の巣リゾット…つらい
 なんであんさつじゃなくてヒットマンていうことにしたんだろ、ずっと気になる

・ブチャラティの的確な指示。あっやだカエル結構大きい
 両生類ってあんな飛び散るほど血の巡りがいいかなあ
 棒立ちブルース

・ジョルノとミスタは急いで!!!
 きっとジョルミスの人が「いちゃついていたから間に合わなかった」などというんじゃないか(まあそうとでも思わないとおかしいくらい遅いし何やってんだよって話)と想像して、想像なのに「思っても言わないで!」などと七転八倒しながら床を叩くヤバイ人がここにいます。

・空が曇ってきた。ハンドサイン。紳士的攻撃宣言をするブチャ。あのファッションで腕時計してるんだ

・子供の口を母親と同じに縫うサイコパスのシリアルキラー。下手したらトリッシュもこんな目にあわされたと思うと震えます。
 アバ!!!! ああああああ
 いやああああ
 あああ

・先輩警官
 こんなに仕事にまじめなイタリア人おどろき
 アバのネガティブが炸裂

結果だけを求めていると人は近道をしたがるものだ
 近道したとき、真実を見失うかもしれない
 やる気も次第に失せていく

 
しみいりすぎる…

・いつだって途中でだめになっちまう

 アバッキオは俺だ
 アバッキオは俺なんだ!

 

・「おまえはよくやったのだよ、私が誇りに思うくらいにね」
 認められたアバ…
 ううう

 またブチャが自分を責めてる
 ナランチャ
 つらい



手を抜いているのかって責められて目周りを黒くするジョルノ
手の施しようがね…なかったからね…
ナランチャはほんと、優しいな…

フィクションでこんなに心を左右されて免疫力低下するとかおかしいですが、もうちょっと、だめ…です
この後のことももうだめ…むり…

でも旅行のために手首のマネキン買いました。思ったより生っぽくて若干引く。
目玉と亀も用意されてるんですけど、これ、現地で通報案件では







 

桜の森の、満開の下…!

 

 

好きなものは、呪うか、殺すか、戦うかしなければならないのよ

新しく、何かを作ろうと思うのなら

落ちてきそうな広くて、青い空をつるして、

いま私を殺したように

 

立派な仕事をしてくださいね…

 

 

【坂口安吾原案 野田秀樹 作・演出『桜の森の満開の下』
 歌舞伎版(2017)・シネマ(2019)
 中村勘九郎:耳男 中村七之助:夜長姫 市川染五郎(現・松本幸四郎):オオアマ】

  

 

「素晴らしかった…何度見てもやっぱり泣いてしまいます」

「歌舞伎座で見た時とはまた違って、表情がアップで見られたのがよかったですね」

「七之助さんがもう、天才で…声を発した瞬間にぞわっとする…ラストの夜長姫のお顔が性別も人間も超えた精霊の美しさで…
もう、紅天女ここにいます!このかたです!亜弓さんとマヤを足して2にした人ですよ!って叫びたくなりました」

「野田さんのセリフが複雑で、言葉遊び『歴史の轢死』とか『深謀遠慮の棒の下に閉じ込められた』とか古事記からの引用とか、まだまだわからなくて。
政治や歴史、芸術、弱い者への隠された暴力、恋、陰謀、あまりにもたくさんのメッセージがあるけど、最後にすべて霧散して美しさだけが残るカタルシス…」

「『私は…』って言葉を切って『…おまえは私と一緒にいなければだめなのよ』『明日から私、いい子になるの』美しいのにかわいい! これを兄弟でやってるんだからたまらないものがあります」

「荷台に地獄を積んだ自転車で永遠の下り坂を笑いながらブレーキもかけず落ちていける夜長姫と、人間は永遠に落ちていけるほど強くない、という耳男ですね。最高」

「お兄ちゃんは真面目というか、お父さんと野田さんの演技をなぞってるんだなあという感じはしました」

「演じてる感じを与えてしまうんだよね。でも弟と父親が天才というのは辛いものがあるのではないでしょうか」

「天賦の才って残酷だよね…アマデウスとサリエリ」

「良かったとか感動とか簡単に言えなくて、どこを押されたかわからない心の鍵盤をババーーッツと奏でられてわけもわからず、すごい…って涙があふれる」

「役者さんによって見え方が変わるのも舞台の面白さですよね。昨年の深津さん版はもっと無垢で奥深いキャリア感がある気がしました」

「妻夫木さんの耳男がピュアでね、天海祐希さんの大海人皇子が美しくてかっこよくて、きっと早寝姫にも表の言葉以上の心があったに違いないって思える繊細さで」

「染五郎(当時)の大海人皇子はもう悪かったもんね~笑」

「アップで見ると『顔が悪い!』って震えたよ。色悪が似合うよね」

「俗物なので見るたびにマナコへ感情移入します」

「銀座の画廊でシャガールの絵を見て、素晴らしさに心がとけていくようなのに、俺の目は値札に引き寄せられてしまうんだ、一枚の絵を見て画家を志す者もいれば自分が俗物だと知る者もいる」

「あのシーンはしみますね。わかる!!」

「俗物だけど、鬼の息吹がないとこの世はダメになるって戦うのね」

「鬼は悪ではないからね…本当の悪は、歴史を改変して鬼を閉じ込めてなかったことにしようとする側だからね…」

 

 

 

「とにかく夜長姫が素晴らしくて」

「七之助さん…本当にすごかった…」

「『みーつけた!』『きりきり舞いよ!』『太陽になって、人が死んでいくのをずっと、見ていたいわ!!』

「松たか子さんもすごいけど、まっさんは荒ぶる神だから『殺します』って迷いがないから」

「逆鱗の時みたいにね。統合失調症をやらせたら日本一」

「でも野田地図の松さんが一番素晴らしいから、今年の新作に出てほしいな…YouTubeで『贋作 罪と罰』何度見ても震えて泣くもの」

「あーなんか、言葉では表現できないですね」

「クストリッツァの映画と同じで、あまりにも大きな世界観を受け止めるには自分はまだまだ心の畑が小さい!って思います」

「大学生の時みても、長くてつまらないと思ってました。この2、3年です」

「どこがって言えないけどすごい事だけとりあえずわかるようになりました」

「精神年齢がいつまでも低すぎるから、まだまだこのありさまなんですけどね」

 

 

「野田版歌舞伎の鼠小僧や研辰もですが、野田さんはいつも暴いてきますね。デビルマン的な人間の恐怖や邪悪を」

「ヘニング・マンケルがエッセイで『書くことは自分の心の懐中電灯で闇を照らし、隠されたものを暴くこと』って書いてましたけど、まさにその通り」

「先週今週とクストリッツァのアンダーグラウンド、桜の森とえぐえぐ泣いて、ブラッククランズマンとか、最近見たもの全部泣いてる気がする。全部暴いてくる。暴かれ泣き」

「めったに泣かないのにね。いい話とか、はあ? なにこの茶番?って唾を吐くようなクズなのに」

「心のジョーカーが荒ぶるからね」

「ホアキン・フェニックスがジョーカーってどうなのでしょうか」

「ちょっと悲しい話にしたいんじゃないのかな。おれたちのダークナイトジョーカーは違う」

「本当の意味であれを再現できるのは松たか子さんだけの気がします」

「……それ!!!」

 

 

 

 

泣きながら二人で昼から飲んで毒とかはいているので、店員さんに避けられているような気がしました(すぐ被害妄想に陥るタイプ)

 

 

 

EP27 ドッピオちゃんを応援し隊

 

6/20!Zepp東京で!!プリンスライヴ上映!!!

きたああああーーーーーーーーあ! はい、有給申請! 復活祭です! チケットとってくる! よろしく!

スタプラもびっくりの秒で動きました。スリランカの事件で憂鬱になっていたところ、神からの生きよ世界はまだ美しいというメッセージ…感謝しかありません。

 

さて、気を取り直してEP27を見ました。イマジナリーしんどみが強すぎてこの先ずっとすぐには見られない状態が続きそうです。次は落ちてきそうな空と思うと、イギーを失ったポルナレフの気持ちに今から襲われてます。

 

・いきなり額に人面疽のドッピオちゃん。これ、クラウザーさんじゃないかな… 
 CMのジョルノがかっこよすぎて手元が狂い ビールという名の発泡酒がこぼれる。あっぶな!


・ドッピオちゃんのピンクの髪かわいい がんばりやさん!
 喉からはさみやだ!ディアボロおまえがかわれ!
 ボスにどやされる…
 今回のディアボロがパワハラモラハラ上司みたいで
 「えっもうこんな上司絶対無理だし! 絶対着地しない案件を丸投げしてくるやつじゃん!!!しね!」って思いました。すみません。
 しかもそれが自分自身による自己否定という何とも言えない奥深さと恐怖…


・岩の上でモデル座りのリゾット 縞のパンツが緊張感を破る


・独り言の多いリゾット
 ボスに逆らうドッピオちゃん。ベイビィフェイスの反逆といい、こういうのはいいですね。噛みつくなら上へかみつけ!弱いものを叩くなんて下衆よ!


・サツキの泣き顔っぽい怖い顔の静止。
 しかしボス、お言葉ですが、だから動かないほうがいいんですよ
 ジョルノっぽい!新たな気付き
 ファザコンの可能性のあるジョルトリというのもいい…いいな!
 ドッピオちゃんは今、本体を超えようとしている
 かわいい、応援したい

・うごうごロード
 独り言が多いなあリーダー
 今回作画と演出すごいいいなあ。暗殺メンバーズの回想!!泣くじゃん!こんなの!!

・かっこいいと思ったそばから変なポーズやめてくれますかああああリーダーーーー
 磁力って保護色にもなるの? 鉄、Feですね
 鉄の説明を始める親切なリゾット。理科の先生ですかー

・え…ちょ… エアロスミスに撃たれた瞬間のポーズ…これはいったい
 ブチャラティの顔見ると安心します、すき
 アバを守ってあげたんですね。任務は遂行する。部下は守る。どこぞのボスとは大違い


・来週頭はリゾットの過去からはいってほしい…
 死の間際の回想
 いとこの子供ひき逃げシーンとそれを見る14歳…




すごくよかったです。原作に沿ったアニメクオリティと暗殺補完、ありがたい…
だからこそこの後が辛すぎのイマジナリー苦痛ですが、こえていかねば!(何と戦っているのでしょうか)





 

 

EP26 えっ、ちょっと無理ですから(娘)

 

「コナン君の新しい映画、フィスト…って聞いたらもうフィストファックしか思い浮かばないんだけど、頭がおかしいのかな?」

「なにそれ知らない、調べちゃったじゃん。エロ同人では常識なの?」

……!! ひどい濡れ衣です!
口に出すのは憚られますが単語としては、こうやって一般記事にも使われているし…
今月は殿下追悼月なので何度読み返しても名文。
一緒に泣きながらスパゲティむさぼりたいです。

『セックス抜きでプリンスは語れない』
https://www.vice.com/jp/article/r7p3gg/prince-wrote-women-way-contemporary-male-artists-still-cant

 

 

さて、突然寒くなりやがって風邪ひいたじゃねえか―――(ギアッチョ)
ウェザーリポートは聞く耳持ちません  気を取り直してEP26を見ます!

・提供から目つきがあぶないドッピオちゃん

・1965年生まれということはこの時点では35歳である

・アニメ補完によるエピソード
 登場時に過去エピとともに紹介というルールのもと、本来コロッセオで明かされる生い立ちがここで。わかりやすくなってGJ
 生まれたてのドッピオちゃんの髪型www
 カエルが取り持つ出会い
 トリッシュ似のママ 「美しくないものは嫌い」…あれ? いいの? この男子でいいの?

・母親を床下に監禁していた息子。こわいよ~
 この辺、岸辺露伴は動かない的な流れを感じます。愛なのか憎しみなのか、ブチャラティ両親の離婚と同じで、本人にしかわからない、説明しないからこその深み。

 ディアボロはどうでもいいけどドッピオちゃんにはプッチたんと似たものを感じて好き
 いかれてるけど孤独に頑張るところ

・後ろ髪がパイナップル

・ブチギレドッピオちゃん
 リゾットのプロマイド、口紅つけて薄ら笑ってたのがちょっと普通の感じに修正されてる

・俺の手でしたああ
 ちょっと北斗の拳っぽい
 道端のリゾット 目立つから!!その恰好!!!
 (道端リゾット、道端ジョルノ、道端姉妹に交じっても違和感がない)

・猫のチャームかわいい
 電車を間違えてスペインの田舎から空港にタクシーで行こうとして白タクにぼられた事を思い出しました
 持ち合わせがないって言ったら(嘘。値切ろうとして失敗)ATMに連行されました。容赦なし。もっと奇妙な日本人ぽく脳内ボスに連絡してみるべきだったか
 とーるるるるる 

・とーるるるるる
 思ったよりやばいテンション
 私のドッピオ
 リゾットあらわるあらわる。あれ?原作ではかっこいいと思ったのにあれ?

・でたーーー!
 おれはお前に近づかない 変ポーズ! ストーカー 縞パン モデル立ちのリーダー

・エアロスミスさんが働いている

・喉からカミソリ。ふつうこの時点で死にます

 

思った以上にドッピオちゃんのテンション、過去エピがやばくて、生き別れの父親がこれって思春期の娘にはきつすぎます。
私がお前をなかったことにしたいわよ!でもそうしたら自分は存在しない…おかしな親を持つ子どものカルマですね。大丈夫、ジョルノパパもおかしいから!

 ブチャラティ、ナランチャ、アバッキオ、みんな過去を抱えて生きてて、それが普通なのにジョルノは全く抱えてないんですね。そこが神の子っぽい。結構重い生い立ちなのに。いつか、自分は人間ではないのかと苦しむジョルノを想像すると萌えます。





 

 

 

EP25 スパイス・ガール登場

 

 

月曜の朝からFireTVでかけてるYouTubeから”Time is Running out”と"Dead Inside"が立て続けに流れて「貴様見ているなッ」とDIO様の気持ちに。
ええ、時間に浪費され心が死んでいるんですね。OK、メッセージ受け止めた。
ツアー中のクリス・ウォルステンホルムが、犬と子供にすがるところまで宇宙人どもに追い詰められている(おそらく)のを目の当たりにして、自分も頑張ろうと思います。
三人そろって宇宙兄弟に出演していました。宇宙だけに。
インスタに頑なにメンバーを載せない。演奏中は目を合わせないクリステンホルム
三角形の点は全部つながってない。ベラミは楽しい。
それがMUSE
自分を守るための拒絶…ライフハック!

 

さて、気を取り直してEP25です

スパガかっこいい! クール! 年下ですけどお姉さまとお呼びしてもよいですか?

・肉色の生々しいスタンドに襲われるトリッシュ。足首いやあ!!きもちわる!
 絶対見ないように気を付けてますが、きっと世間には触手凌辱ものがあふれるのだろうな…気持ちはわかる

・助けてブチャラティ…!
 もちろん、ほかのメンバーが負傷中の今稼働できるのはブチャラティだけなわけですが(アバッキオもいるけど)、そうでなくても助けてって言うに違いないブチャトリかわいい。
 でも「ジョルノ助けて」って言うくらいならその場でスパガ覚醒しちゃうくらい言えないジョルトリもいいと思う、そんなジョルトリ派のこころ、伝わってください

・生足のエロさ。自分の中のおっさんがひゃっほう。
 上半身の露出に比べてロングスカートとブーツだからこそのありがたみ。
 スパガ登場!!
 思ったより声と色味がかわいい。
 カタカナしゃべりかと思ったらすらすら!
 頼りになる…柔らかいということはダイヤモンドより壊れない…仗助…

・スパガかっこい!クール!!すてき! あれ?
 主人公より男前クール&ワイルド? 
 どこに行ったのなんてそんな質問は…もうしないでください。私はいつだってあなたのところにいます
 くどき文句か!!
 やだ惚れちゃう。桜の森の満開の下で天海さんの大海人皇子に「150%惚れる」ってファンの人が言ってて「100%超えてんじゃん」て実際見たらほんとだった時と同じときめき!!
 もうさァ、性別なんて関係ないんだよね…中身だよ中身
 って、見返したらアニメでこのセリフ省略されていました。脳内で原作バイリンガルで補完再生してるからああああ気がつかなかったよおおおどうしてなのよおって由花子さんの気持ち

・ゆっくりと! ぶち殺す! さっさとあの世に行きやがれこのクソがあーーー
 丁寧なのにキレるときはキレる。それもまたカッコイイ

・後ろを見るな、ゆっくりこっちにくるんだ
 女子中学生を怖がらせまいとするが裏目。そんなの言われたら見ちゃうって

・スットロいことしてたら追いつかれるわよ!
 緑の髪すてき! スーパーサイヤ人? 
 
・アバに不時着などできるわけがない

・スティッキィフィンガーズの腕をちゅうちょなく切り落とすスパガ。
 好きな相手でも容赦のない思い切りの良さ。もう完全にアバより強い
 よし!クソ野郎!

・なにコメントしてんですかアバは。さも何かしたかのように。安定

・絡み合いメンバーズ

・ええ、血のつながりはやっかい、わかる
 写真フォルダ多いな。トリッシュの? 幼いころからの写真が? ください


あっ、以前も言いましたけど、ブロマイド全部ください。
ブチャラティのを娘より大きくしちゃうディアボロ。ファンですか。
自分でいかないと…
ちゃんと避妊しないと後々大変なことになるという教訓です。

 

 

 

 

 

 

 

 

見ていると思っているが見られている

 

 

取引先らしき問題ツイートがうかつなリファラーから発覚し、
あっという間にメディアやツイート内容から捜索範囲が狭められ
該当人物の身元が判明するまでを目の当たりにし恐怖を抑えられません。



見ているとき、お前も見られているのだ…深淵か。






 

 

EP24 トリッシュと南の島へ行きたいということですねッ

 

 

マッジョーレ教会からサルディーニャの間、しばし純粋なバトル編を楽しめます。
スパガVSノトーリアスBIG!!
トリッシュ覚醒編です!

 

・先週から違う花粉が飛び始めたと、微粒子レベルで季節の変化を感じ取っていますが(つらい)
 気を取り直してEP24をみる!

・飛行機を取り巻く面々。久しぶりのトリッシュ。これから活躍!

・ムーディブルースが飛行機を操縦します。
 久しぶりにアバが役に立ってます!
 8歳だと思うと、そうかあ~映画で見たんだ~ ほほえましい

 映画の情報かよ
 ナランチャの不安は当然。

・カルネ登場 人間じゃないでしょそのフォルム

・カルネの死を確認するジョルノのびゅりほ加減も人間離れしてベネ。紫と金はいいな

・サルデーニャの方言ってどんなん?
 ドッピオちゃんなまってるの? かわいいな

・冷蔵庫の周りに集まる。
 トリッシュの露出はこうしてみるとやばいな。。。
 おなか冷えちゃうよ! ほらそこの子も! 肩出し過ぎだし!
 自分の中のババアが大騒ぎ

・なにかにつかまるみんなかわいい。原作だともっとかわいい

・落書きがイタリア語だ!
 マルゲリータピザたべたい、かわいい。
 死ねバカチクショー
 アバへのエアリプ

・躊躇なく腕を切り落そうとするジョルノ15歳。
 アバとイルーゾォの覚悟は…

・手撃たれて切れてますけど!
 いたいっしょ? 泣かないの?泣かない子なの?
 カルネはなんでそこまでボスにつくすの?
 ブサイクだから死に場所を求めてたの?

・ミスタもお腹冷えるから
 (腹巻を押し付けるババア)

・両手切れてるのにスタンド能力の分析をするジョルノ。冷静!
 両手切れてるとかもう死んじゃうから!

・自分を責めるブチャラティ。そんなことないよ…!
 ジョルノをお姫様だっこ。これもアニメオリジナルですが、なんですか、ブチャラティにお姫様抱っこさせたいのか、OK、ジェントルにワイルドにやってくれ

・迫りくるノトーリアスBIG
 トリッシュ気を付けて!ホラー――!!!怖い!色がつくと生々しい

・てんとう虫を左手にしていた。思慮深いジョルノ。トリッシュがんばれ!

 

トリッシュの左手をブチャラティが守り、ジョルノの左手をトリッシュが守る
萌えるなア!!!!


来週は太もも祭りです。亀の中に入ってる場合じゃない。おかっぱもコックピット入ってる場合じゃない。お宝ショット満載ですよ(おっさんまろび出る)