2021年05月

インフォメーション

あとで自分で見る用。色々と雑多に勝手なことをいってます。 お気になさらず。平気でネタバレするよ!

    カテゴリー

最近の眉毛兄弟

 

人の中二病をみて我が身を直せ

毎度、ノエル兄さんの中二病をなんやかんや言ってしまいますが、当の自分のことを省みて穴があったら入りたいという久しぶりの落ち込み。

酒+中二病はモンスター召喚の黒呪文だからほんとに厳禁。
法律で規制すべき。自転車の飲酒運転と同じくらい規制すべき。死者が出るから。

「人間の本質的な愚かさをどうとらえるか」について言い争うのも死ぬし、「そこが愛おしい」も「だからこそ克己を持つべき」も前提が等しく傲慢なので、早めに周りに突っ込んでほしかったです(人任せ)
でもな…私は人の無自覚な愚かさを愛しいとは思わないんですよ…そこに自覚や廉恥やがんばりがないかぎり…愚かさが愛しいってなんだ神目線ですか。
まだいってる。とにかく、あーーーッて恥ずかしいッて

「人が敗北する原因は…『恥』のためだ。人は『恥』のために死ぬ。あのときああすれば良かったとか、なぜ自分はあんな事をしてしまったのかと後悔する」 「ミスなんかではない…… これは試練なのだ…… このことを勝利のために変えれば良いのだ」

素数数える。19まで。

ただもう周りにすまんかったです。何言ってんだって感じですね。
後で自分で繰り返し反省するためのマイルストーンです。

さて、ノエル兄さんですが、ニューアルバムを出したためインタビューでいろいろ発言しています。

「俺たちの音楽業界には1億ポンドの金はさすがにないわけでさ。今、1億ポンドでオファーがあったら、やるよ。1億ポンドのためだったらやるね」とノエル・ギャラガーは『ジョナサン・ロス・ショウ』で語っている。

 

カネって。
オアシスとして最後のライブをやっておけばよかったとかあれは伝説だからとか、よく言えば当時をいい思い出にしたい。ツッコんで言うと、ちやほやされた俺の記憶だけでいい、って言ってるほうがまだ面白かったのに。あられもない。

俺はタダでもやるよ、って弟に言われちゃって。
弟にすら突っ込まれなくなったらおしまいだよ!
あいつがどれだけあなたの事を愛していたか、弟はあなたの座敷童だよ。
いなくなってから気づいても遅いんだから!
噛みつかれているうちが花だから! 
ウォッチャーにとってはですけれども。

もうすぐノエルの誕生日。
今年もウォッチャーがのけ反るくらいの報われない愛を見たいものです。
報われたらもっといいですが、もちろん。

 

 

 

萩尾望都先生の冷凍された荒ぶる神

IMG20210430133535.jpg

 

前回にわかに萩尾望都先生の世界を再発見して、色々と借りたり買ったりして読んでいます。

新しく読んだもの
『恋するあなた*恋するわたし」対談集2000年代編
『マンガのあなた*SFのわたし』対談集1970年代編
『萩尾望都 紡ぎつづけるマンガの世界』
『手塚治虫文化賞作家が選ぶBestof手塚's work』
『文藝別冊 総特集 萩尾望都』
『新選組』手塚治虫
『フラワー・フェスティバル』
『海のアリア』
『バルバラ異界』

持ってた
『半身』『トーマの心臓』『ローマへの道』『銀の三角』『残酷な神が支配する『感謝知らずの男』

友人が貸してくれた
『危ない丘の家』
『11人いる!』
『一度きりの大泉の話』

 


なぜ読みたい知りたいと思ったか。
それは、なぜ自分が今まで「萩尾望都にぴんとこなかった」のか知りたかったからです。
物事は、比較対象によってよく見えるもの。
『花咲く乙女たちのキンピラゴボウ』の、萩尾望都、山岸凉子、大島弓子論を再読して、もしかしてこうなのかなと感じました。

[...]