最近の眉毛兄弟

 

マスク事件勃発

 

ノエル・ギャラガー「俺はマスクを着けないことにしたんだ。ウイルスにかかったら、他の人のせいではなく、自分のせいだよ」

 

イギリスでは一部の人(子供、健康問題罹患者)を除き、小売店、スーパー、公共交通機関でマスクを着用することが法で強制されています。

今は自由を奪われすぎている、と前振りしてマスク拒否を宣言したノエル。


お兄ちゃん、バカなの?


俺はマスクするよ、手洗いするよ、家に居ろよ、と前々から言ってる弟の方が一億倍ちゃんとして見えますが、もっとちゃんとした人から曲でメッセージが公開されました

 

「Oh Noel/It’s not about whether you catch it/You stupid knob/It’s more about if you’ve got it/Asymptomatically/And you pass it on/To somebody who dies/You stupid shit

(おお、ノエル/あなたがかかるかじゃないんだよ/最低な奴だな/あなたがかかっても無症状だったら、亡くなる人にうつす可能性があるんだ/最低な奴だな)」

 

https://nme-jp.com/news/93424/

 

お前が感染しようがどうでもいいんだよ、バカだな、自分のことばかり言ってんなよ恥ずかしいな

という至極真っ当な指摘。顔真っ赤にして毛布被って恥ずかしがって欲しいです。


法でマスク強制というのは日本では考えられないですが、日本におけるマスク着用の浸透率は公共モラルと普段からつけ慣れてるのと同調圧力などによる前もっての服従により自由剥奪に慣れている等理由があるので、個人主義の意識が強い国民性の国とは違うので、そこは価値観の相違なわけですが。

日本でも対コロナ感覚は人ぞれぞれなので、郵便物も全部消毒する人もいるし、対面は怖いから並んで飲みましょうって四人がけテーブルに二人で横並びで座ったこともあるし。

まあとにかくマスクについては「人に移す可能性があるからつけろ。効果があるかないかの議論はおいとけ、とにかく感染リスクを高めはしない」でいいと思います。基本のき。

っていうか、マスクごときで奪われる自由ってなんだよ。
アーティストならもっと違う形で自由を標榜してください。

弟も噛みつくだろうなと思う前にもうマスク姿を投稿してました。

No mither no clue up your bum fuck You
騒ぐな、知ったかぶるな、けつ野郎、ファッキュー


更にボーンヘッドまで便乗してマスク姿でインスタ登場。

https://rockinon.com/news/detail/195779

ボーンヘッドがリアムサイドに立つことをはっきり表明したせいか、最近リアムのツイートにリプしたボンへにリアムが即返事を。

これにはウォッチャーたちも、え?ってざわつく。むしろそっちの方が気になる。


「リアムは自分の感情に素直だから思ったらすぐ反応するけど、だからこそすぐ忘れて次は無視のほうに一万点かけてもいい」

「賭けにならないよw」

適当にあしらわれてこそ輝くボーンヘッドの良さを生かしていってほしいです。

あと、ボンへのインスタをモリーがフォローしてるのがほんと、優しい