ブチャトリ



アニメがヴェネツィア編に入って、ブチャラティのターンになって情緒不安定になっています。これからずっとブチャラティのターンですから…!

ブチャラティの過去エピソードも補完されていて泣きました。
絵本が「エルマーのぼうけん」かと思ったらタイトルのMy father's Dragonがペガサスになっていて、アニメスタッフの仕事の細かさに感心しました。GJ!
子供の時からあの服だったんだと思っていましたが、
喪服もあの柄だったので、逆に考えるんだ、お母さんが作ってくれた思い出の服の柄なのかもしれない。脳内設定もどんどん追加されていきます。

ブチャトリを考えると、
トリッシュが好きになっちゃうのは当たり前なんですが、
ブチャラティの側からすれば正義感というかちょっと違うものなんだろうなとは思います。
ただ、時系列のシーンでブチャトリ重要チェックポイントがあるんですが
どう考えていいのかいまいち想像しきれなかったりします。

①マッジョーレ島キンクリ戦
②組織離脱
③ローマ、「小さな家があるんだ」のシーン※最重要。テストに出る
④レクイエム解除


長くなるので続く