2018年08月

インフォメーション

あとで自分で見る用。色々と雑多に勝手なことをいってます。 お気になさらず。平気でネタバレするよ!

    カテゴリー

Man In The Mirror (イルーゾォ)

 

 昔のメモが出てきたので。イルーゾォってナルシストって感じでもないんですけどね。
わりと理不尽な生い立ちのような気がします。

小話リンク

[...]

最近の眉毛兄弟(主に弟)

 

リアム、母、長兄、息子二人に疎遠だった娘を連れて自家用ジェット(?)で家族旅行を決行。

見ろ、これが金に困ってるやつのやることか?

最高の家族旅行だったぜ。ノエル、サラ(兄嫁)、アナイス、ドノヴァン、ソニー(姪っ子甥っ子)、来たかったのはわかってる、素直になれよ

いや来たくないよ、ってウオッチャー全員が思ってます。
きっとオアシス再結成をもちかけて「金に困ってるのか?くれてやるから構うんじゃねえ」とかいわれたんだね。飛行機で当てつけ家族旅行、長男の顔が死んでるよ。おしゃれモデル志向だから。



8月25日のRock En Seineで

次の曲を作曲者のノエルに捧げる

ここまで報われない片想いを見せつけられると、もうただ黙って肩をそっと叩きたくなります。触るなって噛みつかれるけど。暴れ犬だから。
”下手な恋愛映画より泣かせる。最後は噛みつかれてパニック映画になるけどね”って友達が言うから、「わんこパニック~泣いて笑って怒って噛みついて~お兄ちゃんストーカーの10年戦争!」ファミリー総出演のパニック映画が頭に浮かびました。見たい!

 

 

忘れないようにメモ

下高井戸シネマ 9/23~28 暗殺のオペラ(10:00)
下高井戸シネマ 9/29~10/5 結婚演出家(14:30)
桜の森の満開の下 9/1~12 11/3~11/25 当日券(WEB1週間前、当日1時間前)
αM 村瀬恭子 9/1~10/27
NADiff A/P/A/R/T  多和田有希 ~9/29

 

メモっといても忘れちゃうんだけどな
どうしたらいいんだ。スタンドに彫ればいいのか。

 

 

文芸坐デヴィッド・リンチ特集 8/26~31
タクシードライバー 9/30
暗殺のオペラ なんかこれから横浜か川崎で
秋田美術館 鴻池朋子 ハンターギャザラー 9/15~11/25

だいたい腰が重くなって行けなくなっちゃう。
早く思念体で動けるようになればいいのにな。

 

 

 

 

スターリンの葬送狂騒曲

スティーブ・ブシェミを見に行こうと誘われて新宿武蔵野館。

…怖かった! 
途中から全然笑えなくなった…こんな予告編のノリではない。
ノージャスティス…
やっぱりロシアと中国はレベルが違います。
忖度&隠蔽どころじゃない。
パワハラ村八分すっ飛ばしてスピード勝負即処刑。

同僚と飲んでいた時のことを思い出しました。


『仕事がだめでも悪い人でなければもういいですよ』
『あなたの思う悪い人ってどんな人』
『時代が違えばナチの協力者になり、隣人を密告し平気で弱者を迫害するような人が悪い人です』
『そんな悪い奴そうそういないよ~』


 …いや結構いるよ…



スターリンが死んで収容所を釈放され、帰ってきた父が息子を見る目と息子のやばいって顔…
夫婦だろうが親子だろうが自己保身のために相手を売る地獄。

そうさせる権力が悪なのか、追随して手先となる人を裁けるのか、ボクシングの選手が夜と霧を引用したニュースもあったし、何かのメッセージっでしょうか?

でも自分の中の悪魔が、映画館で靴を脱いでこちらに向けて足を組んでくる隣の人の足を切り落としたいと思っていた。エンドロール中に携帯メール見てる人とか。己の中の悪も直視させられる。
怖かったけど平成最後の夏に見られてよかったです。




 

 

日曜日みたいに灰色で退屈

Everyday is like Sunday
Everyday is silent and grey

Hide on the promenade
Etch a postcard :
"How I Dearly Wish I Was Not Here"
In the seaside town
That they forgot to bomb
Come, come, come, nuclear bomb

 

毎日が日曜日みたい
毎日が静かで灰色

遊歩道の上に隠れてポストカードに心を刻みつける
「こんなところほんとうにいたくない」
爆弾にも忘れられた退屈な海辺の町
いっそ核爆弾でも落ちてくれないか

 

時期的には縁起でもない曲だが大好き



天ドラマ化

おお…アカギ=吉田栄作というキャスティングをどう受け止めていいかわからない。

予測される赤木栄作
・突然アメリカに武者修行に行く。
・名言の途中で噛む「さあ、漕ぎ出そう、いわりゅる「まとも」から放たれた人生に…!」
・化粧の濃いバブルな女子をはべらせている 

うん…神域もやりそうっていえばやりそう…!(言い聞かせ)
零の後に天ときたらあとは涯ですね。未来を見て生きていこう。