最近見たもの

 

「マックイーン:モードの反逆児」(2018)

 

U-NEXTお試し期間で見ました。

 

ファッションデザイナーのアレキサンダー・マックイーンのドキュメンタリー映画です。

・マックイーン、作品がすごく尖っているのに本人の見た目が英国ブルーカラーフーリガン風でデザイン学校の教師に「みすぼらしくて魅力がない外見だった」といわれる

・サヴィル・ロウで働き、イタリアへ単身渡ってロメオ・ジリで働くなど、10代で凄く頑張る

・才能があるが、厄介な人たちが群がってくる

・40歳、母の葬儀の前日に自殺

 

幼少期に義兄から虐待を受けたとか、生育環境にも問題があって、若くして現場で才能を発揮して、周囲に消費されながら燃え尽きてしまう

 

友人「嫌いじゃないけど、踊らされたな、って感じ」

 

残酷だけど「踊らされる」ってすごく、的を射ている…

彼は人並外れた才能があるから踊らされ方も並外れていたけれど、凡人もだいたい踊らされているよね。

イヴ・サンローランも若い時から有名メゾンで才能を発揮し、兵役で性的虐待を受けたり薬物依存に陥ったりと重なるところがありますが、周りの人には恵まれていたのかもしれない。

才能に群がる厄介な凡人たち、今はSNS発信で承認欲求を満たしているのだろうか。本物は発見されにくくなるけど、ある意味平和といえば平和…
 
ドリスヴァンノッテンのドキュメンタリー映画、庭を愛する職人仕事がとてもよかったなと思いました。