2018/12/25
メリークリスマス・ゴールドエクスペリエンス・プレゼント
プリンスのCD先行予約抽選特典、爆音上映会に行きました!
告知から締め切りまで数日しかなく、友人と慌てふためき、急いで申し込み、当選するも、申込日と違う日程で連絡が。
どういうこと!?
メールおよび電話で二人それぞれソニー・ミュージック・エンターテインメント(SME)に問合せ。
「他の方からも同じようなご連絡をいただいております」
確実に俺たちだな…ってクレーマーっぷりを発揮してしまいましたが、ごめんなさい!だってファムにとっては命がけなの!生きるか死ぬかなの!こんな機会もうないかもしれないんだから!!! 今年一年生き抜いたご褒美なんだから!
お詫びと訂正のメールが届いたとき、友人から一言「勝訴!!」まさにそれ。苦笑。
当日、入館証を得るため写真付き身分証明書持参を求められ、パスポートにて「きっと別の国なんだ…でなければ殿下に拝謁できるわけがないもの…」
SME内部はえらいきれいでいきなりグランドピアノがありました。
そしてすでに神殿!激写!!
上映プログラム! そしてお土産のチロルチョコ(もったいなくて食べられない)渡されたホッカイロの優しさ…SME…
YouTube映像の二時間超、大画面大音量での上映…!
もう、最高、最高すぎて震えが止まらず泣く。
大画面だと今まで気づかないことも見えます。
マイテの面白さとかキーボード意外とぐいぐい来るなとか、とにかくもう、どんなに寄っても美しい殿下…美しすぎます!! 思っていたのの1万倍キュートで綺麗でかっこよくて神々しい…
幸福すぎて永遠に続いてほしかった。このまま召されても本望。
まるで夢の中にいたみたいで免疫力が瞬時に上がり、風邪が治り、生きる気力がムクムクと沸き上がります。
GOLDで「五部…! 五部のテーマソング!!!」泣く
Cinnamon Girlで「少女の心に寄り添う殿下のやさしさ。この博愛…正義…Don't worry It's gonna be alright…ブチャラティだ、ブチャラティ…」
会場はSMEの試写室?収容人数は100人くらい。来場した静かなるファムたちは15名くらいで、みんな大人で一人、熱いなあ…人数が寂しいけど(ごめんなさい我々に情報拡散する気もつてもなくて…フォロワーお互いしかいない鍵垢だから、ちょっとこれ見て!OK申し込む!って伝達した時点で終了)本気のファンだけでこれくらいのほうがいい…でもSME的にがっかりかなあ…とりあえずアンケートに熱く感謝をぶつけました。
殿下はブチャラティ説
家の前にいるストーカーの隣に座って「みんなが君をストーカーだから通報しろっていうんだけど、僕はそうしたくないんだよね。君はどうしたいの? 何が望み?」って話しかけたり、
We are the world収録でシーラEがプリンスとのバーターで呼ばれたのを、「彼らは君を利用しようとしている。君が歌ってからじゃないと僕はいかない」と拒否したり、それなのにあとでアルバムに曲を提供したり…ジャスティス!!正義!そして愛!
ブチャラティがジョルノにケーブルカーで話しかけてるとこ思いだした…ってそれ、気づいたら拷問になってるやつやんw
クリスマス当日は殿下ミサでボルティモアを聴きつつ、「戦争がないことが平和じゃない、そこに正義がないならば、平和はない」のお言葉を胸に、世界平和を祈ります。ううっ
「人を許すなんてとても簡単なことだよ」
ごめんなさい殿下…わたし心がけがれていて…あんまりゆるせない