インフォメーション

あとで自分で見る用。色々と雑多に勝手なことをいってます。 お気になさらず。平気でネタバレするよ!

    カテゴリー

眉毛兄弟 追記

 

うーん、おたおめコメントの7時間後に、酒を飲みだしておる。

ジントニック飲んでる ちょっと聞いてくれ
I’m on the gin n tonic and have a guess what

で、ボーンヘッドに泣いてんの?って聞かれてそれはおまえだろとかかみつき返して、
ノエルからメッセージバックあった?というファンのリプへ

ああ、今日は俺の日だ、話題を盗むなと言われたが、それはできないね(と言っておいた)
Yeah he said stop stealing the show this is my day I said impossible

 

お兄ちゃんから反応と連絡あったんだ~~よかった、よかったね、と泣きそうになったけど、妄想という線も捨てられないんだよな…今までの経緯からいって…

飲んでるしね!!



追記:ほぼ確実に妄想でした。

 

 

 

最近の眉毛兄弟 お兄ちゃんの誕生日

 

5/29はノエルの誕生日
何かコメントするかな…わくわくのウオッチャーの心に投下

 

ハッピーバースデーRkid(兄貴という身内スラングらしい)いい年を。ずっと愛してる

 

ウオッチャーの記憶と記録が確かなら、直接のコメントは2017年以来!!
確か去年は、ノエルの誕生日に何かした? と聞かれて
郵便でニューアルバムを送った
とか言ってたような。一昨年かな?
そして、お兄ちゃんに、アルバム?聴いてないねと言われてたような

こんなに色々色々あって無視され続けているのに「ずっと愛してる」と世界に言える強靭な精神力。こわいですね~こんなに怖い愛してる、なかなかない



 

 
で、ひとしきりコメントしてくれるファンたちに絡んだ後、
今日何するのと聞かれて、DIYするって

I’m doing a bit of DIY tday im sanding and staining my dining table ha ha you think I’m kidding

 

ハハハ、ふざけてるとおもうだろ? 泣ける。
いいえ本当だと思ってます。あなた、クリスマスも誰もいなくてパブの仲間だけが優しいって言ってましたよね。婚約者はどうしてたんだろう。クリスマスを恋人と過ごすという発想がないのでしょうか。


その4時間後に呟かれる返ってこない愛についてのツイートがもう怖いし泣ける。最後に💖がサイコを感じさせてなりません。 
ありがとう!楽しませていただきました。
報われなくても愛し続ける。

友達「重いよ、その愛」

ばっさり。
ええ、だからこそ避けられているのですし、避けられ続けることでしょう。合掌

 

 

リアムのギャラガーはなぜこんなにも事件を起こし続けるのか。
いえ、事件と言っても局地的なウオッチャーしか興味のないことですけれど。


遡っての話ですが、自宅隔離中のリアムのところに、息子たちが訪れていました。

喜んで写真を撮っていましたが、おそらく、
「俺たちがオヤジを無視し続けるとお姉ちゃんが絡まれて迷惑する」
との弟たちの気持ちからかと。

そのモリー、インスタに彼氏らしき男の子との微笑ましい2ショット写真をアップ
リアム、Awwwwwwwwwwwなるコメント。モリ―、無視


それをマスコミに記事にされたのか

 

So my kids put pics of themselves up on there instagram as young folk do with there other half’s the press then stalk them suspect behaviour as far as I’m concerned then decide to write some snide article they should be ashamed of themselves tut tut LG x

 

俺の子供らが若い奴らしく片割れとの写真をインスタに載せたからってマスコミどもが俺が厭味ったらしい構い方をしたって付きまといやがって、恥を知れ

ってな感じでしょうか。
うん、悪いの、君だから…モリー困ってるから…
娘のインスタに絡むなって言うのに
「真っ直ぐ地獄へ行け」って言われたことを忘れたのでしょうか。忘れたんだろうな。何でもすぐ忘れて立ち直るからな。恨みは忘れないけど。




こないだからロビーウイリアムズに絡まれて無視してたけど、
ロビーの父が癌だという話を聞いて、
「大変だな、元気出せ」的な言葉を送ったらしく、大人になったね…と思ったのに

https://nme-jp.com/news/89468/

 

 

眉毛兄弟

 

一か月、早いものですね。5月で30度って温暖化、危険すぎませんか。しんじゃう。
グレタさんが怒るのも無理はありません。
2070年にはこのままだと人が住める範囲は大幅に狭まるそうです。50年後、子供たちに何を残せるのか、というか自分も生きてるかもしれないしなー…
60歳くらいでもういいや~って早めにスイスあたりの安楽死装置でおさらばするためにプレゼン英語の勉強と貯金してるんですが、思うようにはいかない人生。こまったものです。これ以上暑くなったらつらいなあ。
といいつつエアコンかけちゃうろくでなし…ごめんなさい…



さて、コロナばかりではなく課題の多い世界ですが、
眉毛兄弟は相変わらずです。人間、成長する人とそうでない人がいると50前後の彼らを見て教えられます。教訓。

リアム

おうちでちゃんと隔離してるえらい!!
庭にテントを張ったりしています。そして多分子供たちは相手にしてくれてない。気持ちはよくわかる。

家族が恋しい。


そんなツイートに一人で頑張る姿を思って、自分も頑張ろうと思いました!



そんなリアムをよそにノエル
オアシスの未発表曲を公開。

 

いやあ、弟があんなにオアシス再結成しようって言ってるのを無視して、このしうち。
リアムがサイコパスだと思ってましたがどうして、お兄ちゃんも相当のサイコパスです。
あんたたち、お似合いなんだよ…
大人になってうわべだけでも仲良くしなよ…ペギーママのためにも…

 

そして、隔離中に髭が伸びて太ったかもしれないリアムに「XXLG」だとデブ呼ばわり。
いい歳の兄弟の見た目、どうでもよくないですか。いちいちお兄ちゃんも立派な弟ストーカーです。

オアシスの曲を出すならボーンヘッドにギターを弾かせて俺に歌わせろよでなきゃ意味ないだろ

 

噛みついてボーンヘッドを利用しておきながら、Twitterにボーンヘッドが挨拶しても無視するリアム。
あなたのそういう自由なところ、好きです。飽きない。

 

 

 

 

 

 

火の鳥



眉毛弟の動きも面白いんですが、定番の「兄嫁サラが悪い」なのでとりあえず次の展開を待ちます。
ノエルの予定調和的つまらなさはなんでしょうか。
リアムがいくら姑みたいな嫁の悪口を言っても
「おれの好きなお兄ちゃんはもういない」は確かなような気がします。
血縁に執着するより真っ当な人間関係をつくりなよ、といってはウオッチャー的にはおしまいなんですが、もう再結成ギグ一回やればすっきりするからやっとけ!
新しい関係はそれからだ!
他人事なんですけど、他人だからアドバイスしたいこともある。聞く耳もたないけど。
あと、ボーンヘッドのお前じゃない感がすごい。どうしたの。


 

さて、コロナ騒ぎにより、様々な人間性があらわになっている昨今ですが、
(ことなかれ、思考停止、差別、欺瞞、無責任、やさしさ、倫理観など)
友達と弟の切りつけっぷりがすごいので忘れないようにメモしておきます。


クイーンのブライアン・メイ、新型コロナウイルスで人類は多くを学ぶことになると語る

https://nme-jp.com/news/87690/

「目線がね…地球と同じ。火の鳥なんじゃ…」


それだ!人類目線どころではない、地球目線。
ブライアン・メイは天文物理学の博士号もとっていて、限りないやさしさは人間だけでなくいきもの全部にそそがれているのです。
火の鳥…
まさに最近読み返して手塚先生の普遍な偉大さに感銘を受けたばかり。
まさにそれ!火の鳥!
いつになったら人は小さなオレ目線ではなく火の鳥目線をもてるのでしょうか。



家の外で「大声でしゃべる」5人を射殺、新型ウイルスで封鎖中 ロシア西部

https://www.bbc.com/japanese/52179417


国が大きくても小さくても村根性のあるところは同じ。ちなみにこの村(注:日本)は匿名で訴え、集団で殺しにくる


村社会の恐ろしさを実感しているところです。




自主的隔離でミュージシャンが子供と歌う動画、図書館が閉鎖のニュースを受けて


自分「STAY HOMEって言われて学校もやだけど家よりましって子供の気持ちがわかりすぎるから受け入れられない」

家族が一緒が当たり前の脳ミソ温泉野郎には想像すらできない、地獄にいるようなこどもがたくさん世界にはいまいるんだろうと思うと胸が詰まる


脳ミソ温泉野郎!!

家族だから~絆~とかいってる人の大体がこれ。
わからなくてもいい。だが想像力を持て。安易に薄っぺらい絆だの家族だのを押し付けてくるな。あなたたちにはわからないことがこの世にはあるのです。自分にもわからないことがいくらでもある。だから想像力が大切なんです。
私は個人対個人の敬意ある関係しか信じないので、家族以前に一人の人としてしか付き合わないですが、仲良し家族が嫌いなわけじゃないです。勝手にやっててくれる限りは。



弟「正直者が馬鹿を見るくだらない世界。滅んじまえ」

うちはオビトか。







 

 

 

言葉は思考であり、霊である



コロナ騒ぎにより、非常時に人間性があきらかになったり、メッキが剝がれていろんなものがあらわになったりしています。

日本で休校が要請されて一か月ほど、
自分の周りに子供があまりいないので知らなかったですが公立小学校でオンライン授業をやっていない、自主的・家庭任せだと聞いて驚愕しました。

いや、他国ですぐオンラインにしたところ多いよね
日本に帰国して帰れなくなったベルギー人が、時差でつらいけど親子で夜中に起きてオンライン授業受けているって聞きました。

教育は大事、何よりも大事と思っていますが、
なぜなにが大事なのか
 
経済や文化は同じ言語ではなく同じ言葉で喋る人がいるほど発展して、同じ言葉の前提って知識や経験や道徳や想像力で、そのベースをつくるのが学校教育で、だから国家は教育に力を入れる
同じ言語を使っていても同じ言葉を使えなければ人口が多くても結局対話できないバラバラのネオバベル格差状態で、大切なのは数字上の人口ではなく同じ言葉=知的共通言語(学歴ではないよ、それがわかるのが知的共通言語を持つ人)人口なんではないでしょうか。

そして知的共通言語を持つ人は、弱者を差別し追い詰めたりしない。
それは恥ずかしいことだと知っているし、他人を貶めなくても自分の中に持っているものがあるから。批判と批評と悪口の違いも、それがどのようになぜ必要なのかもわかっています。あなたは嫌いだがあなたの存在は尊重する、を前提に議論と対話をしようとします。

 
でもそれは搾取する側には都合が悪い。
でも共通言語の強さは知っている。
だから思考停止した集団主語の人間は代わりに「みんなで!」「一丸となって!」「○○人だから!」という共通言語を無理やり作って押し付けてくるんだと思う。


日本人は元から(えらい大雑把なくくりだけど)自分の言葉を持つのが苦手で、人がどういっているかをすごく気にするし、ソロ活動ができなくて村社会を作りたがるので大声に従いやすい。そしてまともな人は「ここで自己主張していいんですよ」と言われても声を出す前に考えるし静かに話すけど、下品な人ほど平気で大声をすぐ出しますね。
多分、歴史的に日本はどんどんポピュリズム(衆愚政治)になっていくと思います。
恐怖です。



人類目線で耐えるしかない。
世界には差別を恥じ、子供に教育を与え、文化を守り、個人を尊重して対話と議論をする人々がいるのだと…

コロナがおしえてくれたことでした。








アインシュタインの手紙

科学者が宇宙の統一理論を予期したとき、彼らはこの最も強力な見知らぬ力を忘れた。

愛は光だ。
それは愛を与えかつ受け取る者を啓発する。
愛は引力だ。
なぜならある人々が別の人々に惹きつけられるようにするからだ。
愛は力だ。
なぜならそれは私たちが持つ最善のものを増殖させ、人類が盲目の身勝手さのなかで絶滅するのを許さないからだ。
愛は展開し、開示する。
愛のために私たちは生き、また死ぬ。
愛は神であり、神は愛だ。

この力はあらゆるものを説明し、生命に意味を与える。
これこそが私たちがあまりにも長く無視してきた変数だ。
それは恐らく、愛こそが人間が意志で駆動することを学んでいない宇宙の中の唯一のエネルギーであるため、私たちが愛を恐れているからだろう。

愛に視認性を与えるため、私は自分の最も有名な方程式で単純な代用品を作った。
「E = mc2」の代わりに、私たちは次のことを承認する。
世界を癒すエネルギーは、光速の2乗で増殖する愛によって獲得することができ、愛には
限界がないため、愛こそが存在する最大の力であるという結論に至った、と。

私たちを裏切る結果に終わった宇宙の他の諸力の利用と制御に人類が失敗した今、私た
ちが他の種類のエネルギーで自分たちを養うのは急を要する。

もし私たちが自分たちの種の存続を望むなら、もし私たちが生命の意味を発見するつも
りなら、もし私たちがこの世界とそこに居住するすべての知覚存在を救いたいのなら、愛こそが唯一のその答えだ。

恐らく私たちにはまだ、この惑星を荒廃させる憎しみと身勝手さと貪欲を完全に破壊で
きる強力な装置、愛の爆弾を作る準備はできていない。
しかし、それぞれの個人は自分のなかに小さな、しかし強力な愛の発電機をもっており、
そのエネルギーは解放されるのを待っている。

私たちがこの宇宙的エネルギーを与えかつ受け取ることを学ぶとき、愛しいリーゼル、
私たちは愛がすべてに打ち勝ち、愛には何もかもすべてを超越する能力があることを確信
しているだろう。なぜなら愛こそが生命の神髄(クイントエッセンス)だからだ。
私は自分のハートの中にあるものを表現できなかったことを深く悔やんでおり、それが
私の全人生を静かに打ちのめしてきた。

恐らく謝罪するには遅すぎるが、時間は相対的なのだから、私がお前を愛しており、お
前のお陰で私が究極の答えに到達したことを、お前に告げる必要があるのだ

 

おまえの父親
アルベルト・アインシュタイン

 

最近の眉毛兄弟

 

もしかして今度こそノエル兄から揶揄ではない反応があるのでは、という期待も虚しく無反応。残酷…残酷なり

勢いづいたテンションをおさめきれず

お願いはもうやめだ。これは要求だ。この(コロナ)騒ぎが終わったらオアシス再結成して医療関係に全額寄付する

 

とか、謎のズンバとか言う踊りを踊ってみたり、最終的には世界への愛と感謝を叫んでみたり情緒不安定どころか暴風雨です。お兄ちゃんに戻ってきてほしいんだよねというコメントに

I miss him terribly I need his love


かわいそう…
あと、リプしてるのに無視されてるボーンヘッドもかわいそう
リアムは本当に自分の心に素直。
興味のないものは無視。オアシスメンバーなのに無視である。ロビー・ウイリアムズもずっと絡んでるけど無視されてる。これは仕方ない。
お兄ちゃんはルイス・キャパルディに絡まれて無視できないとか、やっぱり変な人に目を付けられやすいところがある気がします。モリッシーにも無邪気って言われてたし。

ウオッチャー的には、お兄ちゃんは暴れ弟が本当にイヤなのもあるけど、自分がずっと上に立っていたいから懇願を放置してるんじゃないかと思う。それで自分の優位を確認している気がする。罪ぶかい

 

 

「ちょっと自分のことわかって無さすぎだよ。弟あっての、お兄ちゃんだよ。わかるけど…」
「わかるけど、わかってなさすぎもわかる。モリ―を見習って撫でながら距離をとれ!追ってくるけど!」
「こわいw」
「サイコパスへの対応は正解がないから」


そう、人間関係には正解がないから、思うようにはならない。
周りがこうすればいいのにとかこうなればいいのにと思ってもそうはならない。
でも走り続けるよ!Go on ギャラガー!

 

決して消えない光

 

There Is The Light That Never Goes Out


家に帰りたくないんだ、今夜車でどこか遠くに連れていって 
ダブルデッカーやトラックに衝突されて死んでも、君と一緒なら最高に幸せさ



The Smithsの曲でそんなのあったなあ、最高にBLだよなあ(ボーカル/リリックのモリッシーは同性愛者なので)どんな歌詞だったっけ
と検索していました。


私はこの曲を

「家が安らぎの場ではない少年がいる。夜になるたび父親と母親が喧嘩をしている。
殴られることもある。彼は少しばかり大人しくて一人で本を読んだり音楽を聴くのが好きだ。だけど怒鳴り声の響く家にはいられなくて、夜の街を徘徊している。
彼よりも少しばかり不良で行動的な少年がいる。同じように行き場がなくて行く当てもなく車に乗る。隣同士、ひとときの体温と安心に揺られ、暗闇に瞬く幾つものネオンの色に照らされながら、でもあと数時間のうちに家に帰らねばならないんだと思う。事故が起こってこのまま二人で死ねたらいいのに。消えることのない光がそこにあればいいのに」

という歌だと思っていました。

リリカル~~リリカルBL!

「毎日が日曜日」でも「いっそアルマゲドンが起きて爆弾が降ってくればいいのに」と歌っていましたしね。

「決して消えない光」が何を指すのか、
あるHPで(リンクは気が引けるので曲名で検索すればすぐ出てきます)なんと!こういう解釈があったのかと胸をうたれて萌えに震えて。

この歌は「引きこもり青年の夢想」であり、
「消えない光」は彼が一晩中明かりをつけて起きている窓であり、
彼をどこか知らない、人々が本当に生きている世界へ連れていってくれる君は音楽や文学や詩であり、それが「決して消えない光」であるというものです。


なんという美しさ…
美しすぎます!


孤独で、文学や音楽だけが救いだった故郷マンチェスターでのモリッシーの若き日々に通じるというのは、去年の映画「イングランド・イズ・マイン」を見て実に沁みるものがあります。
マンチェスターはギャラガー兄弟の出身地でもありますし、工業都市で雑な土地柄のイメージ。
ここから逃れたい!どこかに行きたい!と熱望し希望を折られる日々に泣くひねくれ文学青年モリッシー…


この解釈の素晴らしいところは、もう一人の少年とドライブしながら死を願う僕をも含んで成立するところです。
引きこもり青年が夢想する消えない光は、僕を連れ出して新しい世界を見せてくれる誰かであり、それは文学や音楽や詩でもある。
肉体的な救いであり精神的な救いである。
その光の中で死んでも、そこには消えることなく光があり続けるというのは、創作活動と恋愛に等しくある願いです。




これは詩だからいいよね。
もし小説だったらこんなにも広がりのある想像はできないと思います。
ミラン・クンデラの言うように「小説とは反抒情的な詩である」というものでしょうか。
反抒情的な詩って何?と聞かれたら、「は、はんじょじょうてきなしだよ!」としか言えないんですが(ばかめ…)

抒情抒情!


最近の眉毛兄弟

 

再結成チャリティーギグを持ちかけて二日。

ポール・ウェラーやジョニー・マーというお兄ちゃんのお仲間も一緒にって大変な譲歩をして誘ったのに、何の反応もなし。

テンションが上がるとすぐ下がる(そしてすぐ上がる。躁鬱ぎみ)なので、言うだけ言ったらがくりときたのか、「部屋に戻る」とツイート。大丈夫?どうしてる?元気??平気?飲んで寝て…等々ファンのコメントが優しい。お兄ちゃんの千倍あったかい…

そして今日いきなり変なテンションでオアシスの歌を歌いながら手洗いする動画を投稿。しかし上手く洗えていないところがご愛敬。インスタでは娘のモリーが「デビー(婚約者)かわいそう」とコメント。「なんだって?彼女は俺の一番のファンだぜ」うん、婚約解消されないといいね。

 

Twitterがあってリアムのためには本当によかったなと思います。

いや、でもノエルに「あいつがTwitterで暴言を吐くのが許せないし再結成しない原因のひとつ」と言われてたから良くないのか。難しいとこ。

眉毛一族


眉毛一族も次世代が現れ人間関係が混戦模様。
主な登場人物をまとめました。※個人の所感です!


OASIS(オアシス)
 ノエルとリアムのギャラガー兄弟を中心とした、90年代英国を代表するロックバンド。兄弟喧嘩により2009年活動停止。以来、ノエルとリアムは疎遠なまま。リアムはオアシス再結成を言い続けてはあしらわれている。弟から兄への執着がすごい。

 


ギャラガー家

 

ペギー(兄弟の母)
 一家のゴッドマザー。兄弟もママは大事

トミー(父)
 父。離婚済み。DVにより幼少期のノエルへトラウマを与えた

ポール(長男)
 自称写真家。多分ニート。下二人からはあまりコメントされていないが、仲は悪くない。

ノエル(次男)
 ギター、作曲担当の眉毛。努力家タイプ。真ん中こじらせっ子のサブカル指向。楽曲の才能がありプライドが高く自意識による自己防衛力が高いためSNSはやらない。何か言われると皮肉で応戦する。リアムのことは基本無視しているが、相手が諦めないので時々反応する→もっと構ってくる→沈黙の繰り返し

リアム(末っ子)
 ボーカル担当の眉毛。傲慢で自己中な野生の狂犬。
自分に絶対的な自信を持っていて、バカを恥じず本能で核心をついてくる野生動物。家族依存度が高く、身内以外に興味がなくて何を言われても基本スルー。おそらく友達もあまりいない(必要ない)がTwitterで皆に構われるのが好き。お兄ちゃんが大好きだが思い通りにならないというジレンマから異常な言動を繰り返す。
身近にいたら絶対に嫌だけど、まっすぐで嘘がないので見ていて楽しい。

 

兄弟の妻子

サラ(ノエルの妻)
 気が強く、リアムと仲が悪い。「ノエルが変わったのはあの女のせいだ」「クソ野郎、しねばいいのに」と大人げない舌戦を繰り広げている。
 アナイスを「ファッキンガキ」と罵られたのを怒っているが、リアムもモリ―をいじめられたことを許していない。


アナイス(ノエルの娘)
 モデル眉毛。おしゃれ指向と意識の高さは父親譲り。レノンとは仲がいいがジーンはブロックしている。


モリ―(リアムの長女)
 20年間父親と会わずに過ごしてきたが、二年まえに初めて顔を合わせて以来、一家の救い的お姉ちゃん。眉毛一族のこじらせがない、とてもいい子。インスタでも自撮りにシャイさがにじみ出てる。弟二人にもなつかれて、三人で飲みに行ったりしている。 
 最近、リアムがインスタに「俺に似て素晴らしいぜ」などとコメントをし続け、「ありがとうパパ」と流していたが、「電車の中で物を食うな」と余計なコメントをされ、「地獄へいって」とキレた。その後は普通にしている。

レノン(リアムの長男)
 モデル眉毛。おしゃれ指向なのでリアムから距離を置こうとしている雰囲気。アナイスとは仲がいい。リアム「息子が口をきいてくれない」


ジーン(リアムの次男)
 高校中退眉毛。由緒正しいマンチェスターDQNであり、父親そっくり。レノンがアナイスと仲がいいのが気に入らないのか、「おまえがモデルできんのは父親の七光り」とアナイスに絡みブロックされた。
 最近、高校を中退しなんちゃってドラマーをしたり、リンゴ・スターの孫と一緒にコンビニで事件を起こし訴えられたりしている。